2013/08/06

【製図】洗礼を受ける~スケジュール管理

padmateaさん、とばしてますね。さすがS嬢です。


初受験の方は、課題「大学のセミナーハウス」って言われても、さっぱりなんだか・・・。だと思います。特に今年の課題は想像しづらい。総合資格日建学院のHPでざっくり課題の解説があったので、チラッと見ておくといいと思います。(もう見てるかな?)



さて。

資格学校にはじめて行った学校組のみなさん。洗礼を受けたと思います。カエルもそうでした。びびりまくりでした。そして、

一気に製図モードに切り替わったと思います。

(独学の方、学校組はすでに製図モード全開ですよ!!)

カエルが通ってた□学校では、まず線引きの練習と前年度のトレースでした。
(padさんの△学校ではしょっぱなから課題らしい)
こっちが「太線はこのくらいでいーのか?」とか「階段は○段必要だと思うけど足りてなくね?」って講師にわーわー言ってる間に、角番・角々番生たちは、さっさとトレース終わらせて席を立つ。見ると図面がもうできてる!!

やばい。この人たちと勝負できるとこまで仕上げなければ。

そして、製図がすごくきれいな経験者でも、製図に受からない人がいる。トータルで底上げしないと2ヶ月で線はうまく引けるようになるだけで合格できないぞ、と思いました。

製図こそ時間管理


まずは、試験日までのスケジュールを組みましょう。併用組は特にスケジュール管理必須です。独学組は資格学校のスケジュールをちらっとのぞいて見ましょう。学校のサイトで見られます。

学校の課題や宿題をこなしつつ、ウラ指導課題・講習会ほか、自分でおさえておきたいこと、実例見学などを考えるとこの日にこれをやらなければ、と必然的にスケジュールが埋まると思います。そこに仕事が入ってくる。

スケジュールを常に見直しつつ、製図対策を進めていました。ちなみに、手帳のスケジュールでは1ヶ月しか見えないため、エクセルで作って手帳に貼り付けてました。オッサンに見せたら、マメだな~って言われたやつです。

2013バージョンつくりました。PDF版はこちらエクセルはこちら
※エクセルはダウンロードして使ってください。WEB閲覧だとレイアウトがおかしく見えてますがダウンロードすれば大丈夫です。ファイル→ダウンロード(もしくはCtrl+S)です。


0 件のコメント:

コメントを投稿