2013/03/04
仕事と勉強。仕事の効率をあげる
合格物語力学講習会のトークのときに「仕事と勉強」について質問いただきました。 その場では、うまく答えられなかったので、思うところを書いていきます。記事にするの遅くてすみません。
カエルは、仕事がめちゃめちゃ忙しかった20代は一級を受けようとすら思いませんでした。会社を変えて、比較的時間に余裕ができたときはじめて「一級を受けよう」と思いました。
かかわる仕事は精一杯やりたい。仕事の手を抜いてまで一級をとろうとは思わない。
仕事>勉強>生活>遊び・・・今思うとよくやっていたなぁ、と思います。文章にすると、相当ストイックな感じですが、実際は勉強が楽しかったのでまったく苦ではなかったです。
仕事をしながら勉強時間を確保するためには、仕事効率をグッとあげる。仕事にとりかかる前に、段どる。優先度、重要度、今しなければならないことを書き出して、後は作業のみ。作業はだーっと勢いでこなす。○時までにゼッタイ終わらす!と思えば、意外とできちゃう。そして、仕事が終わったら次の仕事のためにいつでもスタートきれるようにばばっと片付け、資料整理。
書いてて気づきました!これって製図試験の流れと似てますねぇ。
30代になって、仕事の進め方や勘所がわかってきていたので調整もしやすかったです。あとは、社風。みんな遅くまでだらだらと仕事しないし、さっさと帰る。まわりに「勉強するので早く帰ります」と声を大にしてアピールしてました。設計事務所ということもあり、ほとんどが一級受験経験者だったので、みんなの理解もあったと思います。
仕事モードを切らないために、お昼休みなどは勉強せず、きちんと休憩。休むときは休む。効率が落ちるので睡眠時間は削らずに、食事はさらっと、テレビは見ない。ネットもしない。勉強以外の本は極力読まない。ニュースの話題についていけないこともあったけれど、特に支障なし。(そういえば、学科はネットでほとんど調べなかった。合格物語、WEB講義、講習会、講習会での質問、模試で十分だった&検索するより「そういうもんだ」と飲み込んでしまえ!でした)
出社してから退社するまでがっつり仕事、会社を出たらがっつり勉強。平日の勉強時間は通勤時間45分+45分、机に2~3時間。土曜は家事と休息日と決めて講習会以外は音声聞き流すくらい。やらなかった日もあります。日曜も、そんなに長時間できないので3~6時間程度でした。
資格学校に行ってた友達が、10時間勉強してるって言って少しあせりましたが、カエルは「ゼッタイムリ」です。時間より密度。密度を上げるには効率、ぶっちゃけ言うと、でるところしかやんない勉強方法してました。
好青年のメガネ君(と勝手に呼びます)。質問の答えになってますでしょうか?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お疲れ様です。
返信削除好青年のかけらもない、KATUZOです。
おっしゃるとおりですね。
仕事も、勉強もメリハリが大事ですよね。
最近、20時過ぎになると、年なのか、仕事においても能率が上がりません。緊急の場合を除き、そのような時は、翌朝 7:30出社で凌いでおります(年いくと朝は、得意)。
あと時間をどううまく使うかですよね。 私の場合、移動時間が、わりとあるので、電車移動時間、車の移動時間、打ち合わせまでの時間 等々細切れ時間をどう効率よく使うかですね。
ゆっくり 落ち着けるカフェなども探しておくのも重要かと思います。 今も 16時からの打ち合わせ前で、コーヒーいただきながら、コメント打ってます。←それなら 勉強しろって!
オッサン似の色男、KATUZOさん、こんにちわ。
削除長居できるカフェ、必須ですよね~。何件かをじゅんぐりにめぐってました。
脳科学者の茂木さんが著書で、電車の待ち時間などの2~3分でもすぐに脳を切り替え、集中するようにすれば、細切れ時間が有効活用できる、というようなことを言っていて、カエルも実践してました。
がんばってください!
カエルさん、
返信削除Rossaです。
勉強本「一発合格!勉強法」読みました。(ゼッタイいいです、この本!^^)
で、
読んだ後に、自分のペースとかやり方をきっちり整理したら、
「何が一番重要か」とか「知ってる」→「使える」レベルにもっていくとか常に頭に意識していて、
勉強だけじゃなくて、仕事も家事も効率や密度が濃くなってる感じです。
複数回受験してる私に特にぴったりだったのは、
「理解ばかり求めているから合格できない」
「繰り返すことで、知識を広げるのではなく、知識を固める」
「知ってる」→「使える」レベルにもっていく。
受験回数を重ねてると新問以外は当然だいたい知ってて、
あ~この問題、知ってる、知ってる、でもどっちだっけ?
結局これを克服しないとダメなわけで。「知識を固める!」これです。
この辺が明確になったら、いい勉強ペースできてきました。
Rossaさん、こんにちは。
削除私も読んだとき、衝撃でした!!ふとしたときに読み返すと、またいいヒントが得られました。そして、ヤル気も充電できました。
その調子でがんばってください!
自称カエル信者(重過ぎ~)kayaです。
返信削除まさにこの文章の通りです。
何となーく思ってる事が、文字になると
とても分かりやすく、刻まれる事でしょう。
『作業をするな、勉強をしなさい』
まさしくその通りです・・・
出来てなかった自分に反省して、
又よりま~す。
ハーレムはカエルさんの命名?
と言う事にしてます。
ハーレムkayaさん、こんにちは。
削除信者大歓迎ですw
かく言う私もウラ信者、海豆信者ですよー。
ブログ、読ませていただきました。
ブログ大賞登録しちゃいましょう!(手続き中ですか?)
初めて師匠にそむきます。
削除ブログ対象(大賞)???
手続きしません。
ぷん!ぷん!ぷ~ん
今日は寝ます、お休みなさいませ(^^)/
でも、うらのブログ大賞???ねらおうかな~
うらはウラではありません。
構文 復習、復習っと
眠い・・・・・
まー人サマのことは言えません。
削除私もブログはやっておらず、でした(笑)
確信あるわが道を行け!です。
カエルさん、ありがとうございます。
返信削除好青年ではありませんが、
メガネ男の私も同じような質問をさせて頂きました!
カエルさんのお話はかなり目うろこでして、
とても尊敬しております・・・
いや、尊敬して終わらないよう、日々精進しなければなりませんが。
頂いた「構造文章」ノートを大事に活用させて頂いております。
今回、書かれた内容もまったくもってその通りでございますね。
勉強のみならず仕事への取組み方にも言及していただき、まことにありがたいことです。
「仕事のクオリティーは落としたくなかった!」
とさらりと仰っいましたが、
その言葉、今でもわたしの心に突き刺さっていますよ。
もっとがんばらなければ!
106さん、こんにちは。
削除メガネさんは何人かいらっしゃいましたね。
候補1:過去問選手権の始まる前にお話した方でしょうか?
カエルトークを最前列でうなづきながら聞いていただいて嬉しかったです。
候補2:力学講習会、過去問選手権、と両方のトーク後に質問いただいた方。質問いただけて嬉しかったです。
話す側にまわってはじめてわかりました。きちんとためになってるんだろーか、と気になったり、リアクションがほしい(笑)
がんばってください!